アフィリエイトは自宅にいながら、個人でもできる魅力的なビジネスの1つです。
しかし、アフィリエイトで稼ぐ難易度は年々上がっており、最初の初報酬が出る前にやめてしまう人がほとんどなのが現状です。
これから始める人の中には、アフィリエイト塾に入ろうか検討している方もいるかと思います。
この記事では、初心者からでも稼げるようになるための、おすすめアフィリエイト塾を紹介していきます。
おすすめアフィリエイト塾の選定基準
おすすめアフィリエイト塾を紹介する前に、どういう基準で選ぶべきなのかを抑えておきましょう。
- 講師自身がアフィリエイトで稼げている
- 講師が顔や名前などのパーソナルな情報を公開している
- 1対1のサポート対応がついている
最低限、上記の3つを満たしているところを選びましょう。
この3つすらもわからないようなアフィリエイト塾は相当怪しいですし、入会費目当てで、そもそも生徒を稼がせるつもりがない可能性が高いです。
よくわからないアフィリエイト塾に入って、お金と時間が無駄になってしまわないように注意しましょう!
おすすめなアフィリエイト塾2つ
おすすめアフィリエイト塾は、下記の2つです。
- Blog Hacks
- DASH PLATIUM
現状あるアフィリエイト塾の中なら、この2択だと思います。
講師のお二人は、アフィリエイト界隈では知ってる人が多い有名な方です。
この2つは受講者の評判もかなり良く、Twitterでも実績を公開して結果を出している方をよく見かけます。
Blog Hacks
Blog Hacksの概要 | |
---|---|
学習期間 | 無制限 |
価格 | 99,800円 |
ブログで月100万以上を稼ぐ、迫佑樹さんが運営するブログ&アフィリエイト講座です。
サイトアフィリエイトというより、ブログよりのノウハウですがきっちり少ないPVでも、十分に収益をあげられるサイト作りを学ぶことができます。
また、サポート体制が手厚くてわからないことがあっても質問し放題なので、初心者に優しいのもおすすめポイントです。
Blog Hacksの特徴は下記の通り。
- 動画解説でわかりやすい
- 定期的に記事を添削してくれる
- 質問回数制限なし
価格は決して安くないですが、それに見合うだけの価値は十分に得られると思います。
自分の好きなことや得意なことを生かして、サイトを収益化していきたい人におすすめです。
DASH PLATIUM
DASH PLATINUMの概要 | |
---|---|
学習期間 | 無制限(月額制) |
価格 | 19,1980円(初回費用。次月より月額1,980円) |
現役アフィリエイターのKYOKOさんが講師を務めるアフィリエイト塾です。
アフィリエイトの初歩的なことまで教えてくれるので、右も左もわからない初心者にもおすすめできます。
ペラサイト(記事数が少ないサイト)を量産して稼ぐ手法に特化したやり方で、SEOで記事を上位に表示させるアフィリエイトで大事な技術を学ぶことができます。
DASH PLATIUMの特徴は下記の通り。
- アフィリエイトを1から始める人でも理解できるカリキュラム
- 会員だけのメンバーサイトに参加できる
- 個別相談が可能
価格は高めなので、本気で結果を出して稼ぎたい人向けですね。
自分の好きなことや得意なことより、稼げるジャンルで勝負したい人におすすめです。
アフィリエイト塾に入るか迷っている方へ
結論、まだ迷っている段階であまり持ち金がない人の場合、わたしはムリをして入るべきではないと思います。
アフィリエイト塾に入る=必ず稼げるようになるわけではありません。
実際アフィリエイト塾に入るとなると、おおよそ10万~30万円の多額な入塾費用がかかります。中には借金をしてまで入塾する人がいますが、愚の骨頂です。
アフィリエイト塾に入れば、すごいノウハウや裏技的なものがあるのではないか?と期待する人がいますが、ハッキリってそんなものはありません。
今の時代、ノウハウとかやり方はネットや本で探すなりすれば、無料でもたくさん出てきます。
とりあえずブログやサイトをまず立ち上げてみて、わからないことがあればその都度調べて実践してみるやり方でも全然稼げるようになることはできます。
塾に入らなくても、アフィリエイトで稼げるようになる方法
アフィリエイトの大きな魅力は少ない資金で始められることです。
具体的には次の3つを日ごろから実践できる人であれば、特にアフィリエイト塾などに入る必要はないと思います。
毎日コツコツ作業ができる
アフィリエイトで稼ぐために重要なのは、ノウハウよりも実際に手を動かして記事を書くことです。
稼げていない人ほど、圧倒的にサイトの記事数や文字数が少なかったりします。
逆に稼いでいる人は、淡々と作業して記事を積み上げることができます。
アフィリエイトは思っているよりも、地味で泥臭い作業の繰り返しなので、慣れるまではなかなかしんどいです。
塾に入れば強制的に作業をしなければならない環境に置くことができますが、逆にその必要がなくとも毎日コツコツ作業ができる人は稼げるようになる確率が高いと思います。
情報収集ができる
アフィリエイトで稼ぐためには、常に自分で情報をアップデートしていき、時代の流れに沿った対応が必要です。
特に最近では、Googleアルゴリズムの変更が頻繁に行われるので、より情報について強くアンテナをはっておく必要があります。
アフィリエイトの情報収集として、オススメなのはツイッターです。
無料で、価値ある情報を発信している人がたくさんいます。
アフィリエイト初心者はこの3人をフォローしておけばOKです。
有料級と言っていいほどの、アフィリエイトに関する情報が聞けるので、何も知らない最初のうちは特にタメになります。
問題解決能力が高い
アフィリエイトをやっていくと、誰でも必ずいつか壁にぶち当たります。
- 記事を書くのが辛い
- 収益がなかなか伸びない
- 記事の順位が飛ばされた
個人にしかわからない問題は、誰かのアドバイスを貰っても的確な回答がくるとは限りません。
アフィリエイト塾に入り最初は誰かに教わるにしても、最後は自分で解決する力を身につけなければならないのです。
逐一誰かから教わなければ何も動けない人は正直、今後アフィリエイトで生き残っていくのは難しいでしょう。
普段から、自分で考えて試行錯誤しながら答えを見つけていく、問題解決能力がアフィリエイトで稼ぐためにも必要です。